やってきた非等価の魔の手と終わりの始まり


※本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
 ページ内のリンクがアフィリエイトリンクの場合があります。

かねてより噂されていたパチンコ、パチスロの交換率の非等価化というのがうちの地域にもやってきていたのですが、このところマジで忙しくて全く様子見ていなかったのでちょっと見に行ってみました。

 

個人の感想として、

・等価でやってるところは以前のように活気がある

・非等価のところは寂れてる

まあそうなりますよねー

 

非等価になると今の主流である、まぐれアタリで大きく出して勝ち逃げというのが非常にやりづらい。

もともとこのへんは等価ばかりで、だいたいベタピン濃厚なので(それもどうかと思うが)そういうスタイルが身についてしまってる感じあるんですよね。

そこから1割削られたらだめでしょ。そりゃ。

 

 

で、非等価になって期待していた設定や釘についてなのですが、見事に出てない。

感動した。むしろ等価店のほうがマシなところまである。

(まあ設定は1より下がないので、出方が同じなら等価のほうがマシではあります)

沖スロ大好き愛知県でハナハナがガラガラとかもう駄目でしょう。

 

ざっと見て、あっ平均設定はちょっと上げてあるのかなあという感じを受ける店もありましたけど、非等価の中間設定と等価の低設定、どちらを選ぶかというの難しい話ですからね。

非等価の高設定と等価の低設定なら迷わず高設定なんですが。

 

設定状況だけは非等価の希望だったのですけど。そもみんな一斉に非等価にするという談合じみた状況だっただけに、あんまり期待はしていなかったのですがほんとに予想通りだとつらい。

貯玉の払い出し上限とかもなあ。1日500枚、2500発。当日貯めたぶんは制限なしみたいだけど。

 

まあ、非等価になってから間もないので、今後の展開によって非等価なりの設定にしてくるかそのまま店を畳むかという選択になると思うのですが、そも現行機種は等価上等のスペック(たくさん吸い込み、まぐれアタリの一撃で戻す)だと思うので非等価だと座る気だいぶないですよね。

そのあたりも今後出てくるのでカバーされるのでしょうか。

今のところ個人的には、(悪名高い)ISとSBJ2がほどよくマイルドというところまである。

SBJ2、ST確率が1で1/1500程度と聞いてこれ絶対駄目なやつだwwwって思ってたけどボーナスと1G連、コイン持ちの良さと天井の低さが相まって意外と打てる。

ISはアレだよ、あのポイントアップしないポイントアップシステムとか全くどうにかしろと思うけど、なんのかんのとART入りやすい感じあるし本物ボーナスがちょろちょろアシストしてくれる。まあまとまって出るところまであんまりいかないんで、出ない機種ではあるんですがw

非等価になるとなるべく早く持ち玉遊戯になれるかというのがポイントなので、規制後のA+ART機なんかが主流になるとまた話が違ってくるかもしれませんね。

あのへんは設定入れないとほんと出ないだろうし。

 

まあ全ての店を見ているわけではないですし、数ヶ月くらいしたらなんだちゃんと営業できてるじゃないということになるといいなあとは思うのですが。

もともとパチンコ、パチスロ遊戯人口というのは客として実感できるレベルで右肩下がりだったところへの急落みたいな感じになっていたので終わりの始まりなのかなとも思ったりします。

プロのひととかプロっぽいひととかは「対応」していくんでしょうけど、生活掛かってない遊び打ちの俺なんかは足が遠のくだけですねえ。

 

 

ほんとなんで非等価にしたんでしょう。パチンコやスロットの規制によるマイナスを非等価のギャップで埋めたいみたいな話を聞いた気がするけど、もしそうならクリティカルにトドメが刺さるだけじゃないのかなあと。

パチやスロの規制は、幅が狭まるからつまらなくはなってしまうけど、それはそれとして今の機種は基本投資負担がでかすぎてお客さん脱落していっているという流れで、残っているところから1割負担増で利益率アップとかやったらもう短期で逃げ切る構えとしか見えないですよね。

そういうことなんだろうか。カジノ法案とか話題に上ってるし。

 

ここまでまとまりのない印象論であることは承知していますが、残念ながらもともとの予想を覆せるような状況は見られなかったというのが感想でした。

あー全6一回交換とか復活しねえかなあ。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました