前回の記事:[デレステ日記] これから始める人へのアドバイス的な何か プロダクション編
本当の最後は小ネタ集。むしろこれが本体。かもしれない。
一日一回60ガシャを回そう
一日一回60ガシャ。通常250個のところを60個で回せるガシャ。
ただしこのガシャは有償スタージュエルでしか回せない。ちひろぉ!
日に一回のちまちましたものですがなかなかどうして馬鹿にできない。
むしろ10連をするよりこちらのほうがよいかもしれません。
SR輩出率は10%ですが、10連だと確定とはいえ石2500個。一方こちらは10回で600個。
確かに100%にはならいですが、2500個だと41回。98%の確率で1枚はSR以上となり、それ以上の獲得も狙っていけます。
あとこれは全く個人のオカルトなんですがSSRは60ガシャで出る。
最初に60ガシャを回したときの結果です。ご確認ください。
有償オンリーになるので敷居は高いのですけど。回した後の余りとか、残しておくより60ガシャ回した方がよいかなと思ってます。スタージュエル自体は無償でも貯まってくし。
獲得したRは特技上げにも使っていけるので、無駄になることありません。
回復したスタミナは上限超えても大丈夫
スタージュエルやスタドリでスタミナを回復したとき、特にスタージュエルの場合はどんなに気を配っても余りがでると思いますが大丈夫。
デレステの回復は、「上限まで回復」ではなく「回復ぶんを加算」なので、一時的に上限を超えたスタミナになります。
だからギリギリまで減らして回復…みたいなことをそこまで気にしなくても大丈夫。
ロックは「所属アイドル一覧」から
アイドルを集めていると、レッスンなんかで間違って消費したくない場合が出てきます。
特にデレステはNでもちゃんと3Dモデルがあるのでロックの需要が高い。
そのロックの設定は、「アイドル」の「所属アイドル一覧」でタップする詳細の、上の方。
ユニット編成やレッスンなんかで長押ししたら出てくる詳細にはありません。なぜだ…
親愛度は一人づつでも全員でも同じポイント

特技レベルを上げるときはなるべく100%で
スクリーンショットは共有アプリなど使うと便利
すごいいきおいでスクリーンショットがストックされていくおじさんなわけですが、PCへの転送はDropboxを経由しています。
別に他のサービスでもよいのですが、このようなスマホの画像を同期取ってくれるサービスを使うと、いちいちケーブルつなげなくてもよいから楽です。
あと、MVではタップをすると一時停止ができます。
これはスクショを撮るのがたいそう捗る。
コメント