明けましておめでとうございます2025!


※本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
 ページ内のリンクがアフィリエイトリンクの場合があります。

明けましておめでとうございます!

去年何書いたっけみたいなテンションでいます。去年も元気でした。元気なパチスロ生活を防振りとゴッドイーターで…あいつら…なんか疑似ボST機が流行ってるのかね好みの傾向だからいいけど。でもまあそれなりに打ち込むとそれなりになんとかなる感じなのでいうほどひどい目にはあってないはずです。たぶん。

去年でいろいろやりきった感はあったんだけどそんなわけもなくって感じだったかもしれない。週末パチスロで立ち回るのが楽しみになっちゃってるなあ完全に。ほんとになんていうか…自分の判断で押し引きを決められて、その台のことだけを考えて回す時間に救われてる節はあるんよな。ある種の集中状態のような。ストレス解消に使い始めたらちょっといかんな…とは思っているのだけど。

ただスマスロは+2400で有利切る or dieみたいなところがあるからしんどいはしんどい。ハナハナみたいなちょっと浮いてるときにヤメて勝ちが難しいんだよ…気持ち的に。

ちょっとそっちに休日全振りっぽいなあまあいいかと思いつつ、仕事で触っている技術もちょっとづつ変わってたりとか、相変わらずPHPなんだけどいろいろとやったりとかあるからそのへんまとめたいなと思いつつ気力が尽きてる毎日でした。あと早く寝たい。

そういえば数年ぶりにスマホ買い替えてました! 奮発してROG Phone8 Proですよ! Zenfone5zがよかったからすっかりASUS。お値段に負けぬ性能であることには違いないのですけれどもプリコネ回すくらいだとその真価は発揮されぬ…スタレとか3Dバリバリのゲームもやってみるとするする動いているからやっぱり性能は良い。あとカジュアルゲーの類もするする動きます。こっちはもともと軽いからかも、最近だとバンバンヒーローなんかもちょっとやってみたりして。

ゲーミングスマホで浮かれたついでにROG Tessenコントローラーなんかも買ってみまして。こちらもお値段相当の使いやすさだなあと思っています。折りたたむのは珍しいよね。やっぱり鉄扇(tessen)なんでしょうかね名前の由来。

ただ惜しむらくはゲーム側でコントローラー対応してなくて…ハードはよくても結局使い所が難しい。ソフトウェアで擬似的にキー入力を画面タッチにマッピングしてくれているから、それでカバーできる場面はあるのだけども、スマホゲーって画面全体を使ったUIになるからやっぱりタッチと併用って感じにはなっちゃうのよね。そこが惜しい。スタレとかはコントローラーに対応してほしかったな…( なんかAndroid非対応みたいなのが多い気もするんだけどなにかあるのかな、Androidに)

あと縦持ちゲームだとコントローラー対応してても画面の向きが90°回っちゃうし…カジュアル系は縦画面のままのゲームが多い気もします。ますます使い所が難しいか…

操作感は好きだし、コントロールがあまりきなかくてもすごく持ちやすくなるからお気に入りではあるんですが。Switchみたいな構成にグリップがついた感じだから扱いやすいんです。

しかし昨年はなんかなんとなく終わっちゃった感じはあるし、ここもなんかあけおめしか行ってない気もするし…なんかもうちょっと今年は違うこともやってみてもいいかなと思いつつ、本年もよろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました