ノートPCすら充電できるモバイルバッテリー「Anker PowerCore III 19200 60W」が届いた

ヨメレバCSS
オリジナルCSS

 はい。

 そういうわけで「Anker PowerCore III 19200 60W」を購入しました。

 使っていたモバイルバッテリーの調子が悪いと思ってついかっとなって注文してしまいました。(実際はケーブルが傷んでいたため充電が不自由だった。モバイルバッテリーは元気でした)

 もともと使っていたものもAnkerのモバイルバッテリーで、特に不満などなかったのでまたAnker。調べてみるとノートPCすら充電できる60W出力。やばい…

明らかにずっしりした重量感

 以前のものは356グラム、PowerCoreIIIは422グラム。約1.18倍重くなっています。出力などパワーアップしているからそれは仕方ない。

 実物を持ってみると明らかにずっしりした感じをうけました。66グラムって意外とわかるものですね…

 ただ個人的には鞄の中に入れておける許容範囲なので問題ないです。

出力パワーも上々

 PowerIQ 3.0に対応した3Aの出力を3口 (Type-A x2、Type-C x1)持っています。流石に強いですね。

 手持ちのZenFone5z(3300mAh)のバッテリーが残り15%まで追い込まれたとき、たぶん1時間〜1時間半くらいほっといたら100%までもってこれていました。(鞄の中いれっぱなしで正確な時間は測ってなくて、もっと速く終わっていたかもしれません…)

 ChromebookやMBPにはまだ試していないです。オフィスでMPB持ち歩いてバッテリーピンチになること割とあるからちょっと使ってみようかな。

イヤホンやスマートウォッチ向けに低電流モードもあるみたい

 一方で、イヤホンやスマートウォッチなど出力が強いと困る場合のために「低電流モード」があるみたいです。

 電源ボタンを2秒長押し、または2回連続で押すとインジケーターが緑色に光り、モードが切り替わります。

 戻すときは電源ボタンを1回押す。インジケーターが青に戻ったらOKです。

付属Type-Cケーブルが調子悪かった

 またケーブル…今回は付属のType-C to Cケーブルが調子悪くて、本体側ぐりぐりしないと充電開始してくれない/ちょっと動かすと充電されなくなることがよくありました。別のケーブルに変えるとすんなり充電開始されたので、ケーブル側の問題かなあと思ってます。不良品で問い合わせるのが筋かもしれませんが、Type-C to Cの充電を検証できる環境がすぐないし、面倒だからこのままかな…

 もし付属ケーブルで充電されないってことがあったら、ケーブルを変えて確認してみると良いと思います。付属ケーブルでなくてもまずケーブル変えて検証してみるといいかなと思います…(前のモバイルバッテリーが充電できない原因はケーブルだったし)

スポンサーリンク
GoogleAdSence レクタングル(大)