マイナポイント申し込みでマイナンバーカードが認識しないときはコンビニATMのほうが速いかもしれない


※本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
 ページ内のリンクがアフィリエイトリンクの場合があります。

 もう今更過ぎる話なのですけど、年も明けたことだしと思って今まで放置してたマイナポイントを申し込もうと思い作業してました。

 イオンカードの決済サービスIDとセキュリティコードはすんなり取得でき、マイナポータルからマイナポイント予約を行おうとしていたところ、どうやってもマイナンバーカードを読み取ってくれない…

 スマホは対応機種(ASUS ZenFone5Z)だけど、暗証番号を入力した後で「NFCが起動できません」みたいなエラーが出てしまい駄目。

 PCのほうでカードリーダーを繋げてやってみてもエラー。(細かいダイアログが出ていたけどもううんざりしてて控えてないからメッセージはわからない)

 給付金の申請はこのカードとカードリーダーでやったので、利用者証明用電子証明書とやらも発行しているはず。

スマホ/パソコンの手続きを諦めてコンビニへ

 これもうどうしようもないなと思っていたところ、マイナポイント手続スポットのページを見つけました。

 どうも役所やコンビニATMでも手続きできるみたい。これだ。

 「※端末の種類で、申込可能なサービスが異なります。」との記載もあったので、自分のサービス(イオンカード)が対応しているか一応みてみましたが、コンビニATMで大丈夫そうでした。

 ひとまず近くにあるセブンイレブンへ。

 セブン銀行ATMのトップ画面にある「マイナンバーカードでの手続き」をタップして、あとは指示通りに進めていきました。といっても事業者を選んで、決済サービスIDなどを入力しただけでした…

 ※「決済サービスID」と「セキュリティコード」はここで入力するため、あらかじめ取得しておく必要があります。

 最後にマイナンバーカードを入れて暗証番号と電話番号の下4桁を入力したら、マイナポイント申し込みまで完了したようで、マイキーIDが記載されたレシートが出てきました。

 あの苦労はなんだったんだってくらいすんなり終わったし、自分のマイナンバーカードに問題なかったことも確認できました…

 もし、スマホやPCで何度やってもうまく認識してくれないみたいな場合は、さっさとコンビニATMなどで手続きを進めてしまったほうが速いかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました