Windows10上のTensorFlowでGPUを利用しようとしてダメだった→できるようになったみたいです!

ヨメレバCSS
オリジナルCSS


※本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
 ページ内のリンクがアフィリエイトリンクの場合があります。

 Windows10からDocker経由でTensorFlow環境を構築していますが、やはりGPUが使いたい…と思って調べてみてやっぱりダメだった…という記録。

TensorFlowというより、Windows上の仮想環境でGPGPUが使えるかどうか、という話でもあり、結論としては無理。

(2016/12/01追記) Windows版TensorFlowがリリースされました!

スポンサーリンク
GoogleAdSence レクタングル(大)

Windows版TensorFlowはGPU対応!

 米Google Inc.は29日(現地時間)、機械学習のために開発されたオープンソースライブラリ「TensorFlow」の最新版v0.12が公開されたことを、公式ブログ“Google Developers Blog”で発表した。本バージョンでは、Windowsが新たにネイティブサポートされた。

というお知らせが出ていました。

本家を見ますと、

data:blog.pageName + " Read more."

Native support for TensorFlow on Windows was one of the first requests we receivedafter open-sourcing TensorFlow. Although some Windows users have managed to run TensorFlow in a Docker container, we wanted to provide a more complete experience including GPU support.

ということでGPUサポートしているようです!

Google から正式に Tensorflow が Windows 対応して GPU が使えるとのアナウンスがありました。 セットアップ環境 OS) Windows 10 Pro GPU) NVIDIA GeForce GTX 960 この環境で TensorFlow を試しみたいと思います。なるべくDドライブにセッ...

早速試された方の記事。動いているよう。

僕はちょっとまだ試せてないのですが…GeForce10載せノートの存在価値がさらに輝きますね…!

[VRとか機械学習とかに] GeForce10xxシリーズを積んだノートPCを求めて

 ということで以下は古い情報になりますが、何かの参考になることがあるかもなので残しておきます。

Nvidiaが出しているDockerコンテナを使う

 Linux用でした。

Build and run Docker containers leveraging NVIDIA GPUs - NVIDIA/nvidia-docker

 Windows上のTensorFlow環境はDockerで動いているので、それが対応してるなら…って思ったのですが、そもそもそのDockerがVirtalBox上で動いているんですよね…

 亀の上に亀が乗ってさらにそのうえに亀がいるみたいだなこれ。

UbuntuでDocker+GPGPUはできそうな感じの記事をいくつか見つけたので、参考までに。

こんにちは。 小説家になろう の作品群を読んでいたら連休が終わりそうです。 連休の終わりのアンミラ帰りに衝撃作 TensorFlowでGPUが使えない とそのアンサーエントリである TensorFlow on DockerでGPUを使えるようにする方法 を読み、書いてみたエ...
#はじめに新たな環境にtensorflowを導入する機会がありましたので,備忘録としてその手順をまとめておきます. 公式のチュートリアルに従っていくだけですが.16/4/30 - cuDNNライ…
どうも、おはこんばんちわ、カブクの足立です。 「カブクのエンジニアが普段何をしているのか」を明らかにする目的で

VirtualBoxでGPGPUを使う

 では、VirtualBoxでそもそもGPGPUを使うことが出来れば、そこにLinuxをいれてやればいい話。

 そう思って調べてみたものの…Windowsでは無理そう。

 PCIパススルーという、仮想マシンから直接ハードにアクセスする機能? があるみたいなのですが、

When running on Linux hosts, with a recent enough kernel (at least version 2.6.31) experimental host PCI devices passthrough is available.

Oh…

Microsoft謹製、Hyper-Vならどうか

 MicrosoftのシステムならGPU処理も…きっと…

このあたり、まったくの無知だったのだが、Hyper-V経由でGPUを利用するのはやっぱり無理なのか。 やりたいことは、Hyper-V上にUbuntuをインストールし、GPUを有効化し、TensorFlowやCNTKを動作させることだった。 しかし、どう頑張っても、GPGPUを認識させることができない。 よく考えてみれば...

しかし、どう頑張っても、GPGPUを認識させることができない。

ハイパーバイザ方式、VMWare ESXiならば

 ハードの上にゲストOSらを制御するハイパーバイザが入る、VMWareならどうか…

 …これも、先のブログで調べられていたりしました。

VMware vSphere ESXi を試してみよう。目的は、WindowsとLinuxを同時に起動して、GPGPUが扱えるかテストすることだ。 msyksphinz.hatenablog.com 1. VMware vSphere ESXiの仕組み。 ここで、VMware ESXiのプログラムを起動したとき出てくる...

 OSから認識はされたけれど、CUDAからは認識されないよう…

(OSのほうでは認識されてるということは、将来的に解決される可能性あるかな?)

 まあ、ハイパーバイザ形式だとそもそも構築しなおさないといけないので、私の要望 (テスト環境として、今あるWindowsマシン上にTensorFlow環境を構築して、なおかつパフォーマンスを改善したい)というものには合致しないため、どちらにせよダメな話ではありますけど。

 というわけで、どれもダメな感じでした…

 TensorFlow、Windows版が正式に出てくれたらそれでって感じですけど…あんまり出る雰囲気じゃない(し、Windowsで運用したいというのもあんまりない)よなあ。

 おまけとして、CPUの仮想化支援状態をチェックできるアプリを見つけたのでおいておきます。

スポンサーリンク
GoogleAdSence レクタングル(大)

シェアする

スポンサーリンク
GoogleAdSence レクタングル(大)

コメント

  1. […] Windows10にTensorFlowをインストールします。Dockerを使うと簡単にインストールできます。GPUなしバージョンをインストールします。Dockerはインストールされているものとします。ちなみに、Windows環境だとTensorFlowのGPU版を使うことは難しいようです。今度、最近できるようになった、Windows10上で、Linuxが動かせるやつを試してみようと思います。参考:Windows10上のTensorFlowでGPUを利用しようとしてダメだった […]

  2. […] 「Windows10上のTensorFlowでGPUを利用しようとしてダメだった→できるようにな…なんと、Windows版でGPU利用も可能なものが出てるらしい。「Google、オープンソースの機械学習ライブラリ「TensorFlow」のWindows版を公開」 […]