
Docker Desktop for Macを使用していてMacが異様に重かったときの対応
開発に使用しているPCがスペックの割に全然動きが重くて、とうとう入力が妙にラグるのが日常といったところまでやってきてしまったのでいろいろ見直...
AWSとかプログラミングのこととかいろいろ
開発に使用しているPCがスペックの割に全然動きが重くて、とうとう入力が妙にラグるのが日常といったところまでやってきてしまったのでいろいろ見直...
Appiumなる自動テストツールがありまして。その環境構築をしたときのメモです。 これやってていろんなミドルウェアいれなきゃいけないし...
知らなかった小ネタ。 Finderで接続する Finderのメニューより「移動 > サーバー接続」を開きます。 するとダイアログが出る...
なんか起動したらabortするようになってしまっていました。 最初にメッセージが出るだけでその後普通に使えるので困りはしなかったですが、再...
それでvagrantとvirtualboxを再インストールしたのですが vagrant upしてくれない 自体に発展… VirtualB...
ちょっとvagrantとvirtualboxを再インストールしてみるために一旦アンインストールしようとしたらできなかったのでメモ bre...
仕事で使っている自分のMacのネットワーク回線速度が明らかに遅くて、いろいろ調べていた結果改善したポイントです。 スワップメモリが使われ...
全画面になるとメニューバーとかも消えて割と参ったのでメモ 「command+Enter」でフルスクリーンの切り替え 「command...
ターミナルで操作していたときに、そのパスでFinderを開きたくなったときのメモ。 Windowsで言うところのエクスプローラーを開く...
sshを使用していると、キーにはパスフレーズを設定していることが多いと思います。 でも普段Terminalでは一々入力していなかったの...